犬島 海の劇場 & NPO法人アートファーム BLOG
「犬島 海の劇場」は福武教育文化振興財団創立25周年記念事業。 NPO法人アートファームは地域の舞台芸術環境の発展のため日々取り組んでいる団体です。このブログでそれらの活動を紹介します。
祈りの彼方へ 公演終了!
7月29日 湯浅永麻さんとミゲル・オリベイラさんによる
ダンスデュオ&ワークショップ無事終了しました。
ワークショップに参加してくださった皆様
本当にお疲れさまでした。
身体の隅々まで行きわたる感覚が必要な複雑な振付。
4日間、暑い中挑戦してくださいました。
ワークショップ後には、その成果を発表。
発表というよりは、照明や音響も入った中、
立派な公演となりました。
そして最後には湯浅永麻さんとミゲルさんのデュオ。
As if when I used to tell all my secrets to my dog
~いつか自分の秘密を私の犬に打ち明けていた時のように~
二人の息詰まるダンス。
迫力と表現力に満ちた作品は、すばらしいものでした。
終了後トマトの香りが漂う会場に、ため息…
観に来てくださった皆様、ありがとうございました。
furumoto
ダンスデュオ&ワークショップ無事終了しました。
ワークショップに参加してくださった皆様
本当にお疲れさまでした。
身体の隅々まで行きわたる感覚が必要な複雑な振付。
4日間、暑い中挑戦してくださいました。
ワークショップ後には、その成果を発表。
発表というよりは、照明や音響も入った中、
立派な公演となりました。
そして最後には湯浅永麻さんとミゲルさんのデュオ。
As if when I used to tell all my secrets to my dog
~いつか自分の秘密を私の犬に打ち明けていた時のように~
二人の息詰まるダンス。
迫力と表現力に満ちた作品は、すばらしいものでした。
終了後トマトの香りが漂う会場に、ため息…
観に来てくださった皆様、ありがとうございました。
furumoto
スポンサーサイト
ダンスワークショップ、はじまりました!
先日こちらのブログでも紹介しました、
湯浅永麻さんとミゲル・オリベイラさんのダンスワークショップが
7月27日より4日間の日程で始まりました。
会場はいつもアートファームでお世話になっている
蕃山町にある本涌山 本行寺です。
まずはウォームアップから。
バレエのプリエなど細かい動きをていねいにこなし体を温めていきます。

そして体をパーツごとに分解してそれぞれを自在に動かすというワーク。
結構難しいこの動き、これが今回習う振付にはとくに重要なポイントになります。
今回のワークショップで習う振付は前回、前々回のものよりかなり高度な感じ。
足首の向き、指の形、顔の位置など細かく振りつけられていきます。
床を使った動きも多く体の隅々まで集中して先生についていきます。
細かな動きはNDTの公演の映像を見ながら覚えますが、
プロのダンサーたちのしなやかな映像にみんな夢中で見入っていました。

一通り覚えたら曲に合わせて踊ってみます。
曲が入るとみんなの動きがぐんと良くなります。
初日のワークは全体の振りの40%なのですがこのかっこよさといったら!
土曜日にあるお客様を迎えてのショーイングがとってもたのしみになりました!
ショーイングは当日会場にお越しくださればどなたでもご覧いただけますので
ぜひ受講生の4日間の成果と
湯浅永麻さん+ミゲル・オリベイラさんのデュオを堪能していただきたいです!
公演詳細
7月30日(土)18時~19時
Aプロ:受講生によるショーイング
Bプロ:湯浅永麻+ミゲル・オリベイラ ダンスデュオ
振付:ペドロ・ゴウシャ(元NDTダンサー)
作品:『As if when I used to tell all my secrets to my dog』
~いつか自分の秘密を私の犬に打ち明けていた時のように~
会場:本涌山 本行寺(岡山市北区蕃山町3-5)
料金:2000円(前売当日共)
※入場料の一部は東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄付いたします。
湯浅永麻さんとミゲル・オリベイラさんのダンスワークショップが
7月27日より4日間の日程で始まりました。
会場はいつもアートファームでお世話になっている
蕃山町にある本涌山 本行寺です。
まずはウォームアップから。
バレエのプリエなど細かい動きをていねいにこなし体を温めていきます。

そして体をパーツごとに分解してそれぞれを自在に動かすというワーク。
結構難しいこの動き、これが今回習う振付にはとくに重要なポイントになります。
今回のワークショップで習う振付は前回、前々回のものよりかなり高度な感じ。
足首の向き、指の形、顔の位置など細かく振りつけられていきます。
床を使った動きも多く体の隅々まで集中して先生についていきます。
細かな動きはNDTの公演の映像を見ながら覚えますが、
プロのダンサーたちのしなやかな映像にみんな夢中で見入っていました。

一通り覚えたら曲に合わせて踊ってみます。
曲が入るとみんなの動きがぐんと良くなります。
初日のワークは全体の振りの40%なのですがこのかっこよさといったら!
土曜日にあるお客様を迎えてのショーイングがとってもたのしみになりました!
ショーイングは当日会場にお越しくださればどなたでもご覧いただけますので
ぜひ受講生の4日間の成果と
湯浅永麻さん+ミゲル・オリベイラさんのデュオを堪能していただきたいです!
公演詳細
7月30日(土)18時~19時
Aプロ:受講生によるショーイング
Bプロ:湯浅永麻+ミゲル・オリベイラ ダンスデュオ
振付:ペドロ・ゴウシャ(元NDTダンサー)
作品:『As if when I used to tell all my secrets to my dog』
~いつか自分の秘密を私の犬に打ち明けていた時のように~
会場:本涌山 本行寺(岡山市北区蕃山町3-5)
料金:2000円(前売当日共)
※入場料の一部は東日本大震災の義援金として日本赤十字社に寄付いたします。
祈りの彼方へ・・・
さて、NPO法人アートファームでは地域の舞台人を育成しようと、
岡山舞台芸術ゼミナールの開催を続けています。
今までも、演技や戯曲作成、ダンス、照明や音響など、
さまざまな講座を設けてきました。
今年もその事業の一環として
「祈りの彼方へ」
ダンスデュオ&ワークショップ
を行います。
講師&出演してくださるのは湯浅永麻さんとミゲル・オリベイラさん。
お二人ともNDT(Nederlands Dance Theater)のメインダンサーとして
活躍した実績の持ち主です。
湯浅さんのワークショップは今回が4回目。
毎回イリ・キリアンをはじめとする、
世界で活躍する振付家のオリジナルの振付を教えていただき、
貴重な体験になると好評です。
今回はどんなダンスを踊るのでしょう??
ワークショップの参加者には、
最終日に、成果発表の場を設けています。
そして、そのあとに、湯浅さんとミゲルさんのダンスデュオ。
世界のトップを走るダンサーの作品を実際に間近でご覧いただけます。
お申し込み・詳細はこちらをご確認ください。
この事業は東日本大震災で被災された方々に、
「自分たちに何かできないだろうか」
という湯浅さんたちの強い思いを形にしたものです。
その思いを乗せて踊ることで、
伝えられるものがあると信じて!
furumoto
岡山舞台芸術ゼミナールの開催を続けています。
今までも、演技や戯曲作成、ダンス、照明や音響など、
さまざまな講座を設けてきました。
今年もその事業の一環として
「祈りの彼方へ」
ダンスデュオ&ワークショップ
を行います。
講師&出演してくださるのは湯浅永麻さんとミゲル・オリベイラさん。
お二人ともNDT(Nederlands Dance Theater)のメインダンサーとして
活躍した実績の持ち主です。
湯浅さんのワークショップは今回が4回目。
毎回イリ・キリアンをはじめとする、
世界で活躍する振付家のオリジナルの振付を教えていただき、
貴重な体験になると好評です。
今回はどんなダンスを踊るのでしょう??
ワークショップの参加者には、
最終日に、成果発表の場を設けています。
そして、そのあとに、湯浅さんとミゲルさんのダンスデュオ。
世界のトップを走るダンサーの作品を実際に間近でご覧いただけます。
お申し込み・詳細はこちらをご確認ください。
この事業は東日本大震災で被災された方々に、
「自分たちに何かできないだろうか」
という湯浅さんたちの強い思いを形にしたものです。
その思いを乗せて踊ることで、
伝えられるものがあると信じて!
furumoto
| ホーム |